足場施工|株式会社栗橋工業

0285-38-9228
0285-38-9228
仮設工事とは一般家屋やアパート・マンション、商業施設(店舗)、ビルなど様々な建物の建設・メンテナンス時に必要となる足場を組み上げる工事です。低層階から高層階まで足場の設置・施工が可能なので、各種建物工事をお考えの際はお気軽にご相談下さい。
お客様のご希望と施工場所に最適な施工方法もご提案させて頂きます。
本足場が設置できない狭い場所や塗装、軽作業用に使われるのが”単管一側足場”です。
木造建築工事の際は、低層の工事用足場として設置する事もあります。単管、足場板、単管ジョイント、緊結金具、固定型ベース金具、そしてブラケットなどの部材により構成されています。
高さとしては原則、15m以下とされていますが建地など補強をする事で、それ以上の高さを設置することも 可能です。
高層建築の足場では枠組足場を主に使用します。この"枠組足場"は、鋼製の足場を建物の外壁面に沿って設置するもので、建物の必要な高さまで積み重ねて組み立ることができます。また、横の長さも必要な長さにまで自由に繋ぎ足すことができます。
高い強度と安全性を兼ね備え、組み立て・解体もスピーディーに行うことができます。